
講演会Japan Chugoku Branch
2025年度 情報処理学会中国支部主催講演会(2025年5月23日(金))
講演名 | 2025年度 情報処理学会中国支部主催講演会(2025年5月23日(金)) |
概要 | + 日時:
令和7年5月23日(金曜日) 15:30-16:45 + 場所:「広島YMCA国際文化センター本館401号室」および Zoom とのハイブリッド
量子計算の基礎と最近の発展 + 講師:河内 亮周氏 (三重大学 教授) + 講演概要:電子や原子などの量子と呼ばれるミクロな物体においては,人間の眼に直接写るようなマクロな物体とは異なる物理現象が生じることが量子力学の発展を通じて知られるようになった.そのような量子力学的現象の情報科学的な側面を明らかにし,情報通信・情報処理へ応用する分野が量子情報科学である.特に量子力学的現象を情報処理に応用する量子計算においては現在の計算原理では効率的には解けないようないくつかの問題(例えば素因数分解問題)も量子計算上でのアルゴリズム,量子アルゴリズムによって理論的に非常に高速に解けることが示されており,現在,その量子アルゴリズムを実現する量子コンピュータの研究開発が活発に進んでいる.本講演では量子情報科学の入門的な事項から解説を行い,最近の量子アルゴリズムの発展について概説する.特に,近年量子アルゴリズム設計において大きなブレイクスルーとなった量子特異値変換についても簡単に触れたい. + 定員:現地 40名 + Zoom 80名によるハイブリッド + 参加料:無料 (現地/オンライン共に事前申込が必要です) + 事前申込:人数に上限があります (先着順).5月20日(火) までにフォームからお申込み下さい. + 申込フォーム https://forms.gle/TUtxQr3ZQM1uRQo39オンラインでご参加される方には,5月21日(水)に,BCCにて,情報処理学会中国支部の事務局のメールアドレスから参加用のURLをご連絡いたします.5月21日(水)に連絡を受け取られなかった方は,迷惑メールとしてフィルタされている可能性があります.迷惑メールフォルダをご確認ください.迷惑メールフォルダにも案内メールがない場合,参加登録頂いたメールアドレスが間違っている可能性があります.その場合は,情報処理学会中国支部事務局までメールでお問い合わせください. + 問合せ先情報処理学会中国支部事務局
電気学会中国支部,電子情報通信学会中国支部,映像情報メディア学会中国支部,照明学会中国支部,電気設備学会中国支部,計測自動制御学会中国支部 |